- エブリスタで恋愛ものを書いてみたい。コツを知りたい。
- 恋愛ファンタジージャンルに投稿するのが初めて。このジャンルの様子などを知りたい。
こんな記事を読みに来られるとは、エブリスタがお好きなんですね。著者も好きです。
エブリスタでは2023年、新ジャンルが新設されました。
「恋愛ファンタジー」です。
このジャンル、できたばかりなので当初はカオス感が強く、方向性がわからない感じだったのですが、最近は落ち着いてきて、一定の傾向が見られるようになってきました。
こういうものが「恋愛ファンタジー」のランキング上位に来ているので、参考にすると人気が出やすいのではないか? という特徴を考えてみました。
「恋愛ファンタジー」ジャンルの特徴
「恋愛」ジャンルとの最大の違いは、「恋愛ファンタジー」ジャンルは異世界ものが圧倒的に多い、ということかなと思います。
長文タイトルは、web小説あるあるですね。
いわゆる純文っぽい、作品を読まないと中身がわからないタイトルではなく、ダイレクトに作品の内容を表した作品が上位に来ている傾向にあります。
読者の欲望に最短経路で訴えかけるタイトルを考えてみるのがいいのかも。
また、西洋風の令嬢ものは人気です。

主人公は冷めていて、スパダリが一方的に溺愛してくるストーリーが多いです。相手役のヒーローはハイスぺ設定であればあるほど良さそうな雰囲気です。皇帝、王、御曹司、などの要素がよく入っています
タイトルかタグに溺愛が入っているものは、非常に多いので、「恋愛ファンタジー」で勝負するなら、この単語は押さえておいた方がいいかも
男性ハイスペック、女性は貧乏の格差恋愛も人気です。
女性向け作品を作る際には、共感できる主人公であるかがかなり大事なので、女性に好かれやすい女性主人公を作っていくのがコツかなと思います。
ウケない要素
意外に感じたのですが、エブリスタ「恋愛ファンタジー」ジャンルにおいて、お仕事物はほぼウケません(※ランカーが書くなら別)。
いかにも異世界お仕事物がウケそうな畑なのに……
なぜウケないのかなと考えてみたのですが、おそらく、エブリスタの読者層にマッチしていないんだと思います。
エブリスタではドロドロ恋愛ものや不倫体験談などが人気を博す傾向にあります。
エブリスタ内の女性向けコミカライズ賞レースもそういう傾向が強いです。
これは推測なのですが、
「お仕事にあこがれる」読者より、「お仕事のつらさを知っているので、できるならお仕事なんかせずにただひたすらヒロインが愛でられる作品を読んで癒されたい」願望の読者が、エブリスタには多いのでは?
と思ったりします。
女性主人公が成り上がる感じのお仕事物を書くなら、もう少しティーン向け・ライト文芸系の作品が豊富なカクヨムなどに行った方がいいのかもしれません。
あるいは、エブリスタの中でも、ファンタジーカテゴリに行った方がいいかもしれません。ファンタジー畑は、恋愛が薄くてもわりと許容してくれる印象です。
また、ヒロインが力や威勢が強かったりして、相手役に対して肉体的精神的に暴力をふるう展開のものもウケません。
ツンツンしていても、暴力には発展させず、クーデレくらいの感じがいいのかも
また、BLとGLもウケません。(※BLというジャンル自体は、エブリスタで大変人気の、ランキング激戦ジャンルです)
BLは、BLというジャンルが用意されているので、そもそも恋愛ファンタジーカテゴリで参入する作品はほぼないです。
GLも、あまり読まれる要素ではありません。なお、GLは青春系と絡むとエブリスタではわりと取り上げられやすい気もします(妄想コンとかで)

どうしても恋愛ファンタジーカテゴリでBLやGLを入れたいのであれば、主人公のまわりのキャラクターに、「薄味で」入れてみる方向で……
どのくらいの本棚数でどのくらいの順位に入れるの
2023年も試してみたところ、公開初日にブックマークが15~20くらいつくと、25位くらいまでには滑り込める印象です。
しかし、そこから上は本当に熾烈で常連の壁が厚く、完結によるランキング補正があっても、食い込むには相当に本棚数を積み、さらに連日積み続けないといけない印象です。
「恋愛」カテゴリほどではないにせよ、まあまあ厳しめの激戦区だと思います。
何日もランキング上位にとどまるのは、エブリスタ普通民には至難です。
エブリスタの他のジャンル考察
個人的に、エブリでおすすめなのはホラージャンルです。
まとめ
- 恋愛ファンタジーカテゴリは、長文タイトルがよさげ。
- 異性愛で、スパダリ・溺愛・ざまぁ・契約結婚の要素が入っている作品が上位を占めているので、このあたりに寄せると人気を得やすいかも。
コメント