創作全般 百合推し下読みによる百合小説おすすめ本 「百合」と銘打っている本としては、『百合小説コレクションwiz』がおすすめ。ほか何冊か紹介しています。一部手に入りにくいことも。 2024.03.07 創作全般
書き物関連 web小説は、登場人物表を導入して読者離脱回避がおすすめ ミステリーや歴史もの、話が複雑な場合は、登場人物表を入れることで読者離脱をある程度防ぐことができる。人物関係図もあると、なお読者に親切。 2024.02.19 書き物関連
書き物関連 創作物に辛辣な感想が来た時の対処・癒しおすすめ本 寄せられた感想・コメントについて、まずは冷静に分析。もう一度読み直したら、中傷でなくて、キツめの批評やアドバイスだったのだと気付くこともあるかも。 2024.01.29 書き物関連
イラスト関連 背景イラストを描くのにおすすめの本・買ってよかった基礎本と応用本 いきなり複雑な背景を描こうとしないのがコツ。パース解説本でパースをある程度押さえてから、背景イラストに取り組むと挫折しにくい。 2024.01.25 イラスト関連
書き物関連 【女性向け小説】人気の出やすい女子主人公の書き方 端的に言うと、いろんな意味で「強い」ヒロインが好まれます。王道をなぞるのはつまらないかもしれませんが、ある程度王道も利用しながらストーリー作りをしないと、読者が付きにくいかも。 2024.01.22 書き物関連
創作全般 【小説・イラスト】創作を行う時の下調べのコツ ちょっと突っ込んだ調べものを始める時は、まず新書を読むのがおすすめ。市民講座に参加するのもよい。調べものは期限を区切って行ったほうがいい。でないと深みにはまる。研究者になりたいのか小説を書きたいのかよく考えるべき。 2023.10.30 創作全般
書き物関連 web小説、改行超大事。しないと読者離脱率上昇 改行がない文はweb小説では恐ろしく読みにくい。見た瞬間離脱される可能性がある。改行はスマホで見た時に最も読みやすいように設定するとベター 2023.09.25 書き物関連
書き物関連 小説添削サービスどこがおすすめ?選ぶ時のコツ・依頼時の注意点など 創作の民1自分のweb小説って、なんで人気が出ないんだろう?とか、創作の民2なんであんなにがんばってるのに、文学賞の選考に通らないんだろうって悶々とすることってありませんか?自分で考えてもわからないので、人に聞いてみたい。そうだ、小説を添削... 2023.08.28 書き物関連
書き物関連 小説投稿サイトの感想書きコミュニケーション術 感想を書くと、返報性の原理で自分の作品へのリアクションも増える傾向にあります。でも、アドバイスは僭越なので、相当親しくても、行うときはよく気を付けたほうがいいです。 2023.08.01 書き物関連