創作全般 好きな商業クリエイター(作家・イラストレーター・漫画家など)を応援する方法 もっと作品を見てみたい商業クリエイターがいたら、積極的に応援してあげましょう。応援してあげることで、あなたもそのクリエイターの作品を継続して楽しむことができる可能性が増えます。 2024.05.27 創作全般
書き物関連 元読み専が考えるweb小説につけてあると嬉しいタグ タグ付けがしにくい作品は、自分でもその作品のテーマが何か、分かっていないのかも。自分の作品のセールスポイントを考えるつもりでタグも考えてみては。読者にとってどんな情報があると便利かな? と考えると、タグ付けもしやすいかも。 2024.05.06 書き物関連
イラスト関連 【お絵かき勢向け】超簡単にタイムラプスでお絵かき過程を記録 Adobe Frescoは基本無料で使えて、自動でタイムラプスを作ってくれます。作り忘れがないので安心。 2024.04.29 イラスト関連
書き物関連 ひとつの創作物投稿サイトに執着するリスク3つ ひとつの投稿サイトに力を入れすぎると失った時のリスクが高い。落胆させられた時、メンタルが落ち込みやすい。リスクヘッジのためにいくつかの投稿サイトを使い分けたほうがベター。 2024.04.04 書き物関連
創作全般 百合推し下読みによる百合小説おすすめ本 「百合」と銘打っている本としては、『百合小説コレクションwiz』がおすすめ。ほか何冊か紹介しています。一部手に入りにくいことも。 2024.03.07 創作全般
書き物関連 web小説は、登場人物表を導入して読者離脱回避がおすすめ ミステリーや歴史もの、話が複雑な場合は、登場人物表を入れることで読者離脱をある程度防ぐことができる。人物関係図もあると、なお読者に親切。 2024.02.19 書き物関連
書き物関連 創作物に辛辣な感想が来た時の対処・癒しおすすめ本 寄せられた感想・コメントについて、まずは冷静に分析。もう一度読み直したら、中傷でなくて、キツめの批評やアドバイスだったのだと気付くこともあるかも。 2024.01.29 書き物関連
イラスト関連 背景イラストを描くのにおすすめの本・買ってよかった基礎本と応用本 いきなり複雑な背景を描こうとしないのがコツ。パース解説本でパースをある程度押さえてから、背景イラストに取り組むと挫折しにくい。 2024.01.25 イラスト関連
書き物関連 【女性向け小説】人気の出やすい女子主人公の書き方 端的に言うと、いろんな意味で「強い」ヒロインが好まれます。王道をなぞるのはつまらないかもしれませんが、ある程度王道も利用しながらストーリー作りをしないと、読者が付きにくいかも。 2024.01.22 書き物関連